このブログについて
- 2020/01/01
- 12:32
はじめまして、M.I.Fです。理系の博士課程にいます。前からブログとかやってみようかと思ってましたが、なんだかんだ忘れてしまっていて、2014/5/1にID登録して、5/3からブログスタートすることにしました。M.I.F というのは、自分に関する事柄を、ああして、こうして、そうしたら、これになりました。博士課程ってそこまでメジャーな進路ではない(と思ってます)ですが、ここで、その日常(生態)を知って頂けたらいいなぁと。研究分...
ごぶさたです
- 2016/09/21
- 15:41
こんにちは、M.I.Fです。いやー、なんやかんやと前回の更新から3週間も空いてしまったようです。9月の最初は出張で地元に帰ったり、かと思えば先週の3連休はちょっとした発表があったり、論文書いてたり、実験したりしてたら3週間が溶けました笑。ブログを書く時間がなかったかというとそういう訳ではなく、2、3回前?でも書きましたように、長期的に別ブログへの移設を〜〜ってのがあったかと思いますが、開設をし、いくつか自分...
いい写真がない件
- 2016/08/31
- 13:07
こんにちは、M.I.Fです。今日は短めに。博士課程の院生となると、出張やらなんやらでプレゼン発表すること、あるいは他の人のプレゼンに名前が登場することが多くなってきます。名前だけやとあれなので、大概、自己(他者)紹介のために写真を載っけるんですが、いい写真がないいや、まぁ、自分の発表の時は多少(出張やら学会、飲み会で)浮かれた写真を載っけてもいいんですよ。ネタとして。でも今度発表する際に名前登場させた...
一番近いお隣さん
- 2016/08/28
- 12:55
こんにちは、M.I.Fです。なんかお盆でヒャッハーして、ラボ復帰してなんやかんやともう8月の末ですね。はええええええ。この2週間で面白い科学ニュースがあり、それを紹介せねば!!ということで、久々の科学ネタです。太陽から最も近い地球型惑星 過酷な環境もう、ここで紹介するニュースの半分くらいが天文なんちゃうんかっていうくらい、宇宙の話題が笑ワタクシ、生物系の学生ですけどね・・・。このあいだの記事では、スタ...
お盆休み日記〜その1〜
- 2016/08/14
- 12:17

こんにちはM.I.Fです。お盆休みに入りましたね。研究集会は無事、発表も終わり、新しく仲良くなれた人も増え、大変有意義でした。比較的狭い分野ながら、対象の関係で普段はあまり学会で一緒にならないような人も来ていてこれからの研究分野を考えるという意味でも豪華でした。某大学の数個下の子が、出身地が一緒で話していくうちに父親の元教え子やったことが判明した時は、世間狭い・・・って思いましたが笑研究集会の翌日、関...
放置しすぎた・・・
- 2016/08/02
- 13:29
こんにちは、M.I.Fです。いやー、前回書いてから2週間以上経ちましたかね笑世間の学校では夏休み、社会人の友人も一部は早めの夏休みということで、大学の行き帰りや某SNS上では楽しそうな情景を見かけますワタクシは絶賛、来週の研究集会に向けて実験・解析・ポスター作成・・・まぁ、その研究集会が終わったら次の日から帰省なのでがんばりますけど(*´ω`)┛今年の夏は久々に青春18切符の旅で帰省します。というのも、ここ2年ほど...
3連休+α
- 2016/07/19
- 10:59

おはようございます、M.I.Fです。3連休、あっという間に終わってしまい、今日があたかも普通の月曜日な気さえしています。今日は火曜やけどな!(っω・`。)さて、先週木曜日から少々忙しく(研究的な意味では無い)、木曜はイタリアから久々に帰国したサークルの先輩と、何名かで美味しいお魚を食べに行き、自分は日本酒を2合ほど飲みました。南部美人(めっちゃ好き)と七本槍(地元の日本酒)というお酒。金曜は、遠方から1個上の...
スターウオーズの世界ふたたび
- 2016/07/12
- 11:12

おはようございます、M.I.Fです。記事的にはついこの間、「スターウオーズの世界もすぐそこ?」みたいな感じで、2つの太陽がある惑星について紹介しました。その惑星は残念ながらガス惑星ということで陸がない・・・なので、たとて地球外に生命がいたとしても、そういうガス惑星にはいいひんやろうなぁ・・・という記事でした。その記事で著者の人が書いていたのは「宇宙にはこうした連星(太陽が複数あってそれが互いを回っている...
貝で見つかったびっくりな現象
- 2016/07/03
- 13:10
こんにちは、M.I.Fです。予告の通り、書こうと思っていた生物系のネタを投下します。これは先週の木曜日に科学系の英語雑誌の最高峰、Natureに出た結果なのですが、まずは、日本語のページの要約からご紹介。それがこちら海洋生物種に見られる伝搬性のガンというものです。先日、日本にタスマニアデビルが来たというニュースがありましたが、このタスマニアデビルや、イヌには、「感染するガン」というのが知られていました。前者...
ネタがないからアクセス解析覗いていた
- 2016/07/01
- 11:00

おはようございます、M.I.Fです。大学に来るときに「あーネタがないし、久々にアクセス解析の検索ワードでも覗いてみるか」って考えながらチャリを漕いでいたのですが、とっておきのネタがあるのを思い出した・・・また生き物ネタなんですけどね。でも、せっかく覗く気になったので(別に大したあれではないけど)、今日はアクセス解析の方を書きます。週末はそこそこ時間があると思うので、生物ネタは土日に書きます!!ヾ(・∀・)ノ...
最近読んだ本紹介
- 2016/06/23
- 11:37
こんにちは、M.I.Fです。気になる科学ニュースが、どれも「うーん」という感じなので(いや、個人的には熱いんですが、書くかどうかでいうとって笑)元素の「ニホニウム」が正式に認められたとか、重力波の2例目の検出に成功したとか、科学界を騒がせるニュースはあったんですがねいかんせん、専門外ですので笑そりゃあ、両方共基礎研究と言われる部類で、「何の役に立つの?」なんていうメディアの残念な質問が飛び交い、それを華...